2021-04-04(Sun)

昨日伺ったお寺さんで
↑写させていただいたのですが、
明治期に本堂が焼失し再建した時の
発起人や棟梁の名前の書き付けが
平成の改修時に見つかったのだそうです。
大発起人とある方は、工事の時に中心になって
動かれた方だそうですが、心意気に頭下がります。
これまでも石屋 これからも石屋 創業明治34年ふるかわ石材店
香川県の石屋です。 日記がわりに気の向くままに書いています。 もちろん、石に関しての質問も、受け付けてます。 お気軽にコメントください。