2016-04-30(Sat)
2016-04-27(Wed)
2016-04-26(Tue)
2016-04-25(Mon)

この前は何時食べたのか忘れるくらいの
シュウマイを頂きました。
生シュウマイなのに醤油さしが
ひょうたん型の陶器製で無かったのが寂しいです。
私にとってはあの醤油さし込みで
このお店のシュウマイだったようです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-21(Thu)
2016-04-20(Wed)
2016-04-19(Tue)

情報としては知っていたのだけれど、
ひらがなの商品名=社名としてインプットしていたので、
紙ベースで社名を見て本当に変わったと再確認。
こういうどうでもいい事を考えられるのも、
いつもの日常があるからです。(感謝)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-18(Mon)

昨日お仕事でお会いしたお施主様が
「熊本の人のこと思たら、あそこが痛い、ここが痛いは、
なんちゃない(気にすることでは無い)けん」と話されました。
昨日の大風の中、庭のすずらんが咲きました。(ほっ)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-17(Sun)

いつも通りの朝ごはんを食べられることの
有難さを実感しています。
手を合わせての「いただきます」と「ごちそうさま」
出来ることに感謝をしました。
人のできることなど知れているを思い知らされます。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-16(Sat)

今朝の新聞に、うちの子どもたちの卒業した中学校が
九州に修学旅行に行っていると載ってました。
この時期、九州に修学旅行で訪れる学校は多いのですね。
今、九州に居る皆さんのご無事を願っています。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-15(Fri)
朝の支度をしてたら、旦那さんの
「すごい!すごい!」と言う大声が聞こえてきました。
TVには地震発生後6時間が経った倒壊住宅から
ほぼ無傷の赤ちゃんが救出された映像が流れてました。
赤ちゃんのご家族はご無事でしょうか。
震度7、余震が震度6、これ以上何も起こりませんよう(祈)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
「すごい!すごい!」と言う大声が聞こえてきました。
TVには地震発生後6時間が経った倒壊住宅から
ほぼ無傷の赤ちゃんが救出された映像が流れてました。
赤ちゃんのご家族はご無事でしょうか。
震度7、余震が震度6、これ以上何も起こりませんよう(祈)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-14(Thu)

終わってしまったのだけど、
綾瀬はるかちゃんのアクションが凄かったのです。
それから、高島礼子さんの特殊メイクにびっくりしました。(分からなかった!)
来年1月にはシーズン2が始まるそうですが、
一見の価値ありだと思います。
お墓づ材くりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石店
2016-04-13(Wed)

以前スイレンの花が入っていた鉢に
ホテイアオイとらんちゅうを旦那さんが入れました。
総勢10匹いるのですが、今朝も少し冷えてるので、
中央左下の黒い子以外、みんなホテイアオイの根元に隠れてます。
らんちゅうのランちゃんたち大きくなぁれ!(ガンバレ)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-12(Tue)
年齢でひとくくりにできるものではないけれど、
自分の21歳の頃、我が家の子どもの21歳の頃を
思ってみました。
21歳は大人でしょうか、子どもでしょうか。
様々な意見はあると思うけれど、
未来は明るく有れと願います。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
自分の21歳の頃、我が家の子どもの21歳の頃を
思ってみました。
21歳は大人でしょうか、子どもでしょうか。
様々な意見はあると思うけれど、
未来は明るく有れと願います。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-11(Mon)

去年、産直市のOさんの柔らかなタケノコに
出会ってからタケノコは『知り合いから貰うもの』から
『美味しいのを買うもの』になりました。
写真は意識改革してくれたタケノコです。(おいしい!)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-09(Sat)
2016-04-08(Fri)

昨日は春の嵐だったようですが、
今日は一転いいお天気です。
昨日は、私用でバタバタしたので、
久しぶりに平日のランチに行きました。
ある意味、自分の学びになったお店でした。(気付き)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-07(Thu)

↑先日、お城に夜桜見物に行きました。
今日の雨は花散らしの雨のようです。(残念)
話変わり、4月に入り入学式の立て看板をよく目にします。
今日も入学式があるようだけど、
雨の日に入学するピカピカの新入生に幸多かれと願います。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-06(Wed)
2016-04-05(Tue)

お店の名前も知ってたし、場所も知ってて、
美味しいと言う事も知ってたけど、
なかなか行けなかったお店に行ってきました。
後で、知り合いに聞いたら5回行って3回ほど
「満席です」と、断られたそうな。(!)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-04(Mon)
2016-04-03(Sun)

この時期は”さくら”を楽しみたいと言う事で
↑さくら餡と桜の塩漬けの入ったシフォンを習ってきました。
ほんのり塩味のきい桜風味の美味しいシフォンケーキです。
お墓づくり 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2016-04-02(Sat)
2016-04-01(Fri)

↑3月の終わりに青ノ山墓地公園で写した桜です。
雨で始まった4月のお一日ですが、
今日の雨は、桜の開花を速めてくれそうくれそうな暖かな雨です。
今月も皆様にとって良き月となりますように。(願)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店