*All archives* |
*Admin*
2015-04-28(Tue)
昨日作ったいちごジャムをヨーグルトにのせて食べたら、
先月のお料理教室で先生が出してくださった
いちごのデザートに似た味がして、
お料理好きの人たちと過ごした
楽しい時間がよみがえってきました。(ニッコリ)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-27(Mon)

昨日買った、ジャム用のひと箱900円の↑いちごです。
今朝の台所は甘いいちごの香りでいっぱいです。
いちごは春の訪れと終わりを教えてくれる果物のようです。
いちごを煮ながら今年の春を思います。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-24(Fri)
学生時代にお世話になった方から
お引越しを知らせるお葉書を頂きました。
いよいよ終の棲家を持たれたとの知らせに、
お逢いしたいと言う思いが湧きだしました。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-23(Thu)
気分転換をかねて、うちの旦那さんとお外でランチしました。続きを読む
2015-04-22(Wed)
久しぶりにお仕事の話です。(汗)
↑実際にお墓に彫っている『南無阿弥陀佛』の筆字ですが、
向かって右から3行が書家が書いた物で、その他はPC書体です。
昔に比べ類とPC書体も
違和感を感じることないくらい綺麗になりましたので、
優劣付け難くなっています。
なので、どの字体を彫るかは、
お施主様のお好み次第となります。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-21(Tue)
雨の多い春ですが、
薄緑の小ぶりのアジサイが、
玄関をすずやかで、さわやかにしてくれています。(ありがとう)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-20(Mon)
お砂糖を入れて味わった後、底の砂糖を食べると言う
↑エスプレッソの味わい方を知らなかったので、
ケーキの後のエスプレッソを香りを楽しんだ後、
ストレートで飲んだのだけど、物すごーく美味しかった。
今まで飲んだことがあったエスプレッソて何だったんだろうです。
しかし、あの細い道は軽自動車でないと私は通る自信がない。(残念)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-19(Sun)
産直市で買ったいちごは
不揃いで、味も甘かったり少しすっぱかったりです。
でも、これで250円なのと、新鮮なので許せます。(笑)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店、
2015-04-17(Fri)
フィギアスケートの国別対抗戦が昨日から始まっていますが、
↑彼を見ていると生き急いでいる気になります。
一生懸命生きていることは素晴らしいことだけど、
お願いですから、急ぐことなくゆっくり生きて、
天命・天寿を全うしてくださいとおばさんは願っています。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-16(Thu)
キューピーさんがトレードマークのメーカーさんが
90周年の記念品としてプレゼントするとのチラシが
↑今朝の新聞と一緒に配られてきました。
可愛いから持っていたら楽しいとは思うけど、
バーコード貼って応募してという手間を惜しむ物ぐさな私です。(あはは)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-15(Wed)
今朝、新聞を取りに行った時はこの春いちばんと
思えるくらいの綺麗な青空だったのに、
朝食の用意していると雷が鳴り、
物凄い勢いで雨が降ってきました。
『一転にわかに掻き曇り』て言葉が
ぴったりのお天気でした。
なお、↑写真はネット上からお借りしてきました。(ぺこり)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-14(Tue)
先日、快晴の日に写した↑染井吉野です。
お天気がこれでもかとグズツイテいます。
きっとお空のご機嫌が悪いに違いないと思っています。
でも、雨が困る時は雨を止めてくれるのだから文句言ってはダメと
分かっているのだけど、乾かない洗濯物眺めると、ついね・・・。(えへへ)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-13(Mon)
この処雨が多くて、しかも寒さも戻ってきました。
暖かい日に、開き始めたフリージアが寒さが戻ってきたので
三分咲きで止まってしまいました。
肌寒さはあるものの、確実に春はきているようです。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-11(Sat)
近くのショッピングモールで北海道展をしているのを覗いたら、
ついついあれこれ買ってしまいました。
商戦に乗せられてしまう意志の弱さが
前面に出てしまった日です。(反省)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-10(Fri)
暖かかっった日々が嘘のように
寒くなりました。
しかも雨の日が多い春です。
今朝は、この寒さではタケノコの育ちも悪くなると思いながら、
きのこを模したのより好きな、
タケノコを模したチョコ菓子を食べました。(アハハ)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-08(Wed)
体は目ざめているのだけど、
雨続きの毎日で少し体がだるいです。
こういう日は、体に優しい飲み物が欲しくなります。
それで、今日の仕事前のコーヒーは
ミルク多めのカフェオレです。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-07(Tue)
昨日までの暖かさに思わず土の中か
ら出てきたようですが、
今日の寒さに、土の上で固まってしまったのでしょうか?
↑写真のほぼ真ん中に土と同化した
アマガエル君がいるの分かります?お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-06(Mon)
お腹が減ってなくても、少しだけ甘いお菓子が
食べたい時があります。
と言う事で、今朝は『メロンパンの皮』選びました。
↑似たのが、別のメーカーさんでも出てますが、
私は、ここのが好みです。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-03(Fri)
↑ライトアップされた桜とお掘りにうつった桜です。
今日の午後から雨との天気予報をうけ
昨夜、お城の桜を愛でてきました。
お城は満開の桜を見に平日の夜にもかかわらず
大勢の人で賑わっていましたが、何度も春を迎えていますが、
これほどの満開の桜はもしかして見たことないかも!?でした。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-02(Thu)
昨日は、お久しぶりの気の置けない友だちとランチして、
ネットで見つけて気になったお店に伺うと、
私は全く覚えていなかったのだけ、(ぺこり)
オーナーさんが中学の後輩と言う嬉しい偶然がありました。
ご褒美の様な満ち足りた時を過ごしたから、
また今日から頑張りましょう。(笑)お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-04-01(Wed)
今日から四月が始まります。
今日はお友達と↑ちょっと遠出をしてきました。
朝は雨でしたがお昼から上がり、
桜も七分咲きです。
今月も皆さまにとって良い月となりますように。お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店