2015-01-30(Fri)
2015-01-28(Wed)

丸亀市の水道料金が4月1日から
平均10.4%上がるとのお知らせがありました。
値上げは19 年ぶりだそうです。
ますますお水の無駄づかいを無くさねば!です。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-26(Mon)

浅田次郎さんの『王妃の館』面白かったので、
スイスイ読めました。
映画では水谷豊さんが別の右京さんを演じるそうですが、
どういう風に映像化されるのか楽しみです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-23(Fri)

写真↑は、愚息に荷物を送る回数が増えたので、
支払いの手間を省くのと、荷物の送料の割引があるので作ったカードですが、
ニュースレターや、DVDを送るメール便の支払いにも使います。
そのメール便がこの3月31日をもって廃止されると、今朝知りました。
安価な料金で、追跡サービスもついて便利だったんだけどねぇ~。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-22(Thu)

昨日ラジオで「王妃の館」と言う映画の話をしてました。
内容が面白そうなので図書館で借りてきました。
現在、疲れ気味で口内炎と風邪を発症中なのに
上下2巻の本を借りて大丈夫なのか!?(あはは)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年 ふるかわ石材店
2015-01-21(Wed)

サッカー日本代表の試合を見ていて、
お馴染みの選手をピッチで見かけると安心するのだけど、
次のW杯は2018年だから、20代後半の選手はみな30代になります。
今、中心で活躍している選手の年齢を見ると、
若手がんばれ!と言う思いが湧いてきます。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-20(Tue)

今、口内炎が出来てます。
そういう時、途方もなく甘い物を体が要求してきます。
そこで、サトウたっぷりミルクたっぷり感のある飲み物を、
今朝はチョイスしました。
こういう甘い飲み物を選ぶのは本当に久しぶりです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-17(Sat)

20年前の地震は、うちの仕事にも少なからず影響を及ぼしました。
幸いにして、私の友人・知人、親戚は無事でありましたが、
『幸せ運べるよう』にを聞くと、今でも涙が出ます。
与えられた命を思い、毎日を大切に生きていきましょう。(合掌)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-16(Fri)

昨日、お出かけしててお昼作る間が無くて
お弁当を買ったのだけど、袋の中に↑恵方巻のチラシが入ってました。
この間、お正月が終わったと思えばもう節分です。
気持ちも、体も季節についていけませぬ。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-14(Wed)

TVで戦前の日本を舞台にした『オリエント急行殺人事件』を見ました。
赤色の口紅を使った上品な化粧をした女優さんが
息を飲むくらい綺麗でした。
赤の色の持つ力を再確認したドラマでした。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-13(Tue)

昨今、お骨の移転というお話が多くなっています。
いずれはお墓の処分をと、考えている方も増えています。
その時のために、ご先祖様の遺骨に伴い
必ず証明書類が必要な事を覚えておいてください。
お骨を動かすと言う事は法律や条例にのっとってすべきことで、、
お骨の移動には証明が必要と、忘れずに覚えておいてください。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-10(Sat)

↑日経プラスワンに、成人の日を前にして、
面白いアンケート結果が載ってました。
もし、私が20歳の自分に今会えたら、
どんなアドバイスをするかと考えましたが、
たくさんありすぎて一つには絞れませんでした。(あはは)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-09(Fri)

訃報を知り、宮尾作品を読もうとするあたり、
つくづくミーハーだと思うのだけど、
読みたいと思う気持ちは止められません。
林真理子さんが、宮尾さんの評伝を書く予定だったとか?
本が出たら是非読みたいです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-08(Thu)

宮尾登美子さんの訃報を新聞で知りました。
作品に登場する凛とした女性たちに惹かれて、
この方の作品は、ほとんど読みました。
最後に読んだ作品は龍村平蔵の生涯を描いた『錦』ですが、
男性の物語として読むか、
彼を取り巻く女性の物語として読むかで印象が違ってくる小説でした。(合掌)
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-07(Wed)

石屋と言う仕事柄、年賀状は失礼しています。
その代りに、お仕事のご縁を頂いた皆様に
寒中見舞いのハガキを出しています。
ハガキの写真↑は、能登湾の日の出を写したものです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-06(Tue)

スマホの写真を整理していたら、↑こんな写真が出てきました。
この写真を写してからひと月もたっていないのに、
ずいぶん前のような気がします。
もうすぐ1月17日を迎えるのだけど、あの日から20年経っているのとは、
本当に、光陰矢の如しです。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-05(Mon)

今日から本格的に営業です。
皆様、今年もよろしくお願いします。
今年も、お施主様から思いのほかたくさんの賀状を頂きました。
誠に有難いことです。
感謝の気持ちを忘れずに、この年も頑張ります。
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店
2015-01-02(Fri)
2015-01-01(Thu)

開けまして おめでとうございます。
新しい年が始まりました。
そして、とても寒いです。
子どもの頃のお正月のような寒さです。
確かに、暖かい方が過ごしやすいのですが、
寒いと身が引き締まっていかにもお正月と言う気分がします。
羊の年が、皆様にもうちにも、良き年となりますようにと願います。
平成27年 元旦
お墓づくりは 幸せづくり 創業明治34年ふるかわ石材店