2012-05-31(Thu)
2012-05-30(Wed)

今日は、
丸亀東中校区(城乾・城北・土器地区)の各コミュニティが参加して、
熊本市の出水南小学校校区と
『体を動かした(運動・スポーツ等)人の割合』を競う
チャレンジディです。
開催時間は午前0時~午後9時です。
開催時間に地域でいる全員の人に参加資格があります。
散歩でも買い物でも15分以上、体を動かせばいいようです。
みなさん”Let`Try15min”
しわくせきざいHP
2012-05-29(Tue)

もうすぐ田植えの季節です。
毎年この季節に同じ写真をUPしていますが、
田んぼに水が張られた風景、
豊かな気持ちにさせてくれるので、すきなんですわぁ~。(笑)
夜中に関東で震度4の地震があったそうですが、
こちらは、申し訳ないくらい穏やかな今日も始まっています。
昨日と同じ穏やかな一日でありますように。(祈)
しわくせきざいHP
2012-05-28(Mon)

息子の小学一年の入学式に頂いたサツキがようやく咲き始めました。
五月も末近くに咲き始めたサツキ。
『水さえ切らさなければ』でOKの手入れが簡単な優等生です。
花は遅かったけど、今年もきれいに咲いてくれて ありがとう。
しわくせきざいHP
2012-05-27(Sun)
2012-05-26(Sat)

先週の土曜日に続いて、今日も朝の6時半頃に花火の音がしました。
私の時代やうちの子どもの時代は、運動会といえば『秋』だったのに、
この頃は、運動会といえば『春』になっているようですね。
そして、運動会の開催を知らす花火は6時が定番だったように記憶してます。
春開催の運動会は熱中症対策なのでしょうが、
私の中の常識が、時の流れと共に、
少しづつ常識でなくなりつつあることを、実感するなぁ・・・。(ふぅ~)
しわくせきざいHP
2012-05-25(Fri)
2012-05-23(Wed)

先週末から、満中陰志と書かれた品物が一日おきに届いていた。
だけど、一昨日届いた、近沢レースのタオルでお葬式のお返しも一段落となった。
それにしても3~4月にお葬式が続いたなぁ・・・。
だから、冬の礼服をどのタイミングでクリーニングに出そうか?と、
躊躇していたのだけど、この所のようやく初夏らしい気温まで上がってきたので、
今週末には、わずかに残しておいた冬物と一緒に、クリーニングに出す予定。
このところ、風邪をひいている人が多いと聞くのだけど、
これほど、季節が定まらないのだから、しかたないかぁ~・・・・。
みなさま、お身体ご慈愛ください。
しわくせきざいHP
2012-05-22(Tue)

去年、うちに来て花を咲かせてくれたスイレン。
花が終わってから、スイレン用の肥料をあげた後水を足すくらいで、
手入れと言う手入れをしなかったのに、
今年もきれいに咲いてくれました。
この花の他に、つぼみも何個かついているようです。
またしばらく、花が楽しめる幸せに感謝です。
しわくせきざいHP
2012-05-20(Sun)

高松市にあるコーヒー専門店のドリップコーヒーの
詰め合わせが届きました。
このお店、以前ネットで見て、チョット気になってたので、
どんな味と香りを楽しませてくれるかと期待してしまいます。
そして、1パックに15g入っているので、
2杯飲む事も可能と書いてあるのも嬉しい。
基本的に薄めのコーヒーが好みだから、
『もしかしたら、3杯飲めるかも!?』と、
欲の皮を突っ張らせ中。(笑)
しわくせきざいHP
2012-05-18(Fri)

朝から、賑やかな音がすると思いながら仕事をしていると、
裏の田んぼにトラクターが入っていたようです。
香川の山間部では、田植えが終わった所もあるようですが、
丸亀はこれから田植えの準備が始まるようです。
まだ、つつじの花もチラホラしか咲いていません。
今年は去年より季節が進むのが2週間くらい遅いように思います。
今年の秋も、いつもの年のように豊かな実りがありますように。(願)
しわくせきざいHP
2012-05-16(Wed)
2012-05-11(Fri)
2012-05-08(Tue)

5月5日~6日にかけてのお月様は、
”煌々と輝く”という表現がピッタリのお月様でした。
月の出間際のお月様は、赤に近いオレンジ。
時間が経つにつれて、黄色く変化し、
銀色に輝く、明るくて大きなお月様を見ました。
そして、休もうと部屋に入ると、
いつもは見えることの無い月の光が、
カーテン越しに、ほんのり見えました。
関東圏では、竜巻の脅威があったとか。
自然は例えようもなく美しくが、
同時に畏敬の対象でもあるなぁ・・・。
しわくせきざいHP
2012-05-07(Mon)
2012-05-06(Sun)
2012-05-04(Fri)

お城まつりで花の苗を求めたのでお店の植木鉢に植えに来たら、
あやめがきれいに咲いていました。
毎年、カブが増えて花の数が増えています。
何気ない普通の事が当たり前に出来ているということは、
とても幸せなことですね。
しわくせきざいHP
2012-05-03(Thu)

今日は、丸亀お城祭りの初日です。
朝方まで降っていた雨もやみ、いいお天気になりました。
血液が足りないので献血お願いしますのはがきが届いていたので、
お城まつりには、例年献血のバスが来ているので、行って来ました。
ヘモグロビンの数値が足りないと献血が出来ないので
検査結果が出るまで、ドキドキしましたが、
「足りてます」と言うことなので、400㎜献血してきました。
これといったこと、何も出来ないけれど、少しはお役に立てれば嬉しい。
しわくせきざいHP
2012-05-01(Tue)

いよいよ5月が始まります。
雲は多いものの昨日の雨も上がり、
今日は、お墓の廃棄、処分の現場があるので
仕事に入れて良かった、良かったです。(えへへ)
今日と明日は出勤で、また4連休と言う方も、
1~2日もお休みで、9連休と言う方も、
風薫る季節を楽しんでください。
しわくせきざいHP