2008-08-26(Tue)
お盆の仕事も一段落ですが、秋のお彼岸に向けてお墓の移動の仕事があります。
この方、お寺の墓地から市営墓地に移動となさるのですが、
お骨はご自宅にお持ち帰りになるそうです。
最近、お墓の処分とか移転とかの依頼が結構あるのですが、
近隣の墓地の方は、お墓の移転が完了するまで、遺骨をご自宅におまつりするか、
お寺にお預けになるのが、うちがお世話させていただいたケースでは多いです。
お墓の廃棄の場合は、お施主様がご遠方にお住まいの場合が多々あるのですが、
昭和以前のお墓には納骨室がなく、
骨つぼを土の中に埋めてあるケースがほとんどですので、
お墓を取り除けた後、お墓の建っていた場所やその周辺の土を掘り返す
お骨上げの作業をします。
この方、お寺の墓地から市営墓地に移動となさるのですが、
お骨はご自宅にお持ち帰りになるそうです。
最近、お墓の処分とか移転とかの依頼が結構あるのですが、
近隣の墓地の方は、お墓の移転が完了するまで、遺骨をご自宅におまつりするか、
お寺にお預けになるのが、うちがお世話させていただいたケースでは多いです。
お墓の廃棄の場合は、お施主様がご遠方にお住まいの場合が多々あるのですが、
昭和以前のお墓には納骨室がなく、
骨つぼを土の中に埋めてあるケースがほとんどですので、
お墓を取り除けた後、お墓の建っていた場所やその周辺の土を掘り返す
お骨上げの作業をします。